スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月29日

新人スタッフYのメガネブログ【第10回】「シルエット」特集

こんにちは。Yです。
急に寒くなり、冬が駆け足で迫ってきているみたいですね。
冬支度を急がないといけませんね。

こたつは一足先に出していたのですが、
ストーブと灯油の心配、コートの心配など急いでチェックするものがいっぱいです。

さて、今回は「シルエット」特集ですが、ひとつのブランドに焦点を当てるのは初めてですね。
『シルエット』は、軽量にこだわり、カラーバリエーションが多彩なのが特徴です。掛けているのを忘れそうな掛け心地ですよ☆

「ミニマルX」です。こちらは2000年の発売開始以来、超人気の軽量フレームです。テンプル(つるの部分)は樹脂で出来ており、ネジを一本も使っていないのでレンズに負荷がかかりにくく、耐久性もバッチリなんです。

















「エンビソ」です。ミニマルXとレンズは同じですが、折りたたみができるので持ち運びに便利です。またシンプルで力強いデザインもファンが多い由来となっています。









「ゼンライト」です。こちらは最新作のフレームですが、キャシャで繊細なフレームは女性に人気があります。テンプルが二色づかいでラインが入っているのもオシャレですね。









「コロラマ」です。テンプルが樹脂で出来ているため、透明色のフレームが作れます。人とは違う、さり気ないメガネをお求めの方にぴったりです。










いかがでしたでしょうか?
このメガネの軽さは体験してみないとわからないかもしれませんが、興味を持った方は、是非店頭でスタッフに声をかけてくださいね♪
眼鏡界の常識を覆した「ネジを使わないメガネ」のすごさ、是非体験してみてください。

次回は、「おしゃれサングラス」特集です。サングラスは夏のアイテム…と思われがちですが、実は紫外線は一年を通して対策が必要です。
庭作業の時や運転の時など、ちょっとした外出用のおしゃれサングラスはいかがですか?  


Posted by 都城中めがね店 at 10:00Comments(0)新人スタッフYのめがねブログ

2010年10月26日

秋模様

いつの間にか、秋も深まってきました。
店内にて飾っている「ムンベ」が赤く色づいてきました。





ディスプレイもイチョウに変わり、店内でも秋がやってきました。





ご来店された際には、ぜひ見ていってくださいね。  


Posted by 都城中めがね店 at 12:58Comments(0)ブログ

2010年10月25日

大人の黒縁メガネ

当店のホームページで特集で組んでみました。「大人の黒縁メガネ」。





普通のセルフレームより一段と大きいデザインとなっております。





ドッシリとして、強調されためがね。
黒縁で人一倍めがねを強調したいかたはすごくオススメできます。





某タレントが掛けているフレームに似ているデザインとなっております。
もしかすると一緒の型かも(笑)

詳しくは特集ページを御覧ください。


※【スペシャル】男の真の格好良さを強調する。大人の黒縁メガネ  


Posted by 都城中めがね店 at 10:51Comments(2)ブログ

2010年10月22日

新人スタッフYのメガネブログ【第9回】セレブメガネ特集

こんにちは。Yです。
秋も深まり、スイーツの美味しい季節がやってきましたね。

私も甘いモノは大大大好きなのですが、
今年ばかりはお腹の赤ちゃんのためにも、
甘いモノは控えなければなりません。
ケーキの前でも、和菓子の前でも、
脇目もふらずに素通りする日々…。
なんとも辛いです(TT)

それでは今週の特集メガネ「セレブメガネ」をご紹介いたします。
分かる人にはわかる、ワンランク上の職人さんの技術が詰まった一本をどうぞ。


宝石の本場ベルギーを代表するジュエリー工房「ホールマンズ」の男性向けフレーム。ブリッジに刻印された「HOLEMANS」の文字に、ベルギー王室御用達の貫禄を感じます。全体の色合いも輝きも美しく、まさにワンランク上のメガネです。













同じくホールマンズの女性向けフレーム。テンプルのピンク色はとても上品で優しい色合い。ブリッジも同じピンクで仕上げているので、メガネの嫌みさを感じさせず、肌によく馴染みます。テンプルにあしらわれた天然石ジュエリーも注目ポイント。さりげなくアクセントを与えてくれます。

















ハンドメイドの一点物のメガネです。職人さんの技を感じますね。ブリッジとテンプルはすべて18Kで仕上げられており、天然石の細工が美しく輝きます。華奢な作りもとても美しく、気品あふれるフレームです。













mila schon(ミラ ショーン)のフレームです。こちらも全面18K仕上げ。光沢がとても美しいです。テンプル(つるの部分)にはミラショーンのロゴマークがデザインされており、高級感のあるフレームです。













いかがでしょうか?
どのメガネもとても美しくて眺めているだけでため息がでちゃいますね。
素材が違うとやはり輝きが違います。
お顔の色も一段と明るく映えますよ♪

次回は注目のメガネ「シルエット」を特集します。
世界一軽いメガネ、貴方も体験してみませんか!?  


Posted by 都城中めがね店 at 10:00Comments(0)新人スタッフYのめがねブログ

2010年10月20日

最近のこと

久しぶりのブログになって申し訳ありません。
先日、タウン都城さんのホームページ、タウン都城ドットコムに当店の情報を掲載することになりました。





都城周辺のお店の情報がたくさん掲載されております。ぜひご活用くださいね。

※当店の情報はこちら

また、COACH(コーチ)を始め、カジュアルフレームからハイクラスフレームまで幅広く入荷しております。お客様が満足のいく逸品がきっと見つかるはず…。
年内には女性にとても人気のある某雑誌がプロデュースする、メガネフレームが発売ことが決定しており、当店でもそのメガネフレームを取り扱うことになりました。
メーカーの都合により、そのメガネを当店のホームページでは掲載することができません泣き
当ブログか、都城中めがね店ツイッターこっそりつぶやくかもしれませんので、要チェックでお願いしますスマイル  


Posted by 都城中めがね店 at 11:30Comments(0)ブログ

2010年10月15日

新人スタッフYのメガネブログ【第8回】クールメガネ特集

こんにちは。Yです。
最近いろんなところで様々な催し物が開催されていますね。
口蹄疫問題で夏が寂しかった分、この秋はイベント盛りだくさんでとても楽しみです。

イベントといえば、都城中めがね店は来年2月27日に開催予定の
『神柱ピクニック』を応援しています。
よろしければこちらもぜひ訪ねてみてください♪
※神柱ピクニック公式HP

さてさて話がそれましたが、今週のメガネ紹介です。
今週のテーマは『クールメガネ』です。
男性が掛けても女性が掛けても格好イイメガネをご紹介いたします。

Masaki Matsushima(マサキ マツシマ)のパワーストーンコレクションより、白×ゴールドが眩しいかなりクールなメガネです。カクカクしたレンズが男性らしい力強さを感じさせ、また太いテンプル(つるの部分)に重厚感があり、とってもおしゃれですよね。









同じくMasaki Matsushima(マサキ マツシマ)の最新作です。フレームもキラキラ光って存在感がありますが、テンプルの模様がとにかく個性的でクールです。六角形の模様は「亀のこうら」をかたどっているんだとか。そう聞くと、不老長寿にもご利益がありそうなフレームです。









O&Xの最新フレームです。前から見たときはそれほど目立たないので、ビジネスシーンでも活躍しそうですね。テンプルはニューヨーカーを彷彿とさせるデザインでクールな印象を与えます。フレームとテンプルを繋ぐ螺の部分が重厚で格好イイです。









一見シンプルなKIO YAMATOのフレームですが、チタンフレームがまるで鏡のように美しく輝いていて、思わずうっとりと眺めていたくなります。シンプルさの中に技ありの一本ですね。









5. 最後はKATHARINE HAMNETT(キャサリン ハムネット)のフレームです。カクカク ゴツゴツしたフレームは男性的でもありますが、どこか繊細で上品ささえ感じます。チタンフレームですので見た目ほど重くなく、疲れを感じさせません。









いかがでしょうか?
男性向けフレームが主になりましたが、どのメガネもクールで個性的でオシャレですよね。
メガネはそのまま顔のアクセントにもなります。クールなメガネでオシャレに差をつけましょう!!

次回は高級感あふれる「セレブメガネ」を特集します。
18金や高級素材のメガネはやっぱり輝きが違います。どうぞお楽しみに☆
  


Posted by 都城中めがね店 at 10:00Comments(0)新人スタッフYのめがねブログ

2010年10月12日

【お客様紹介】K.M.様

小学校の時から、当店をご愛顧いただいているK.M.様。
今回は、デザイン、肌触り、掛け心地の良いCOACHのメガネフレームを気に入られました。
現在は福岡の専門学校で頑張っておられます。
また、帰省された時はメンテナンス等に当店にお寄り下さいね。









※“都城中めがね店スタッフブログ”にて、当店でめがねをご購入していただいたお客様を対象にご了解を得て当ブログにてご紹介しております。   


Posted by 都城中めがね店 at 12:27Comments(0)素敵なお客様★

2010年10月08日

新人スタッフYのメガネブログ【第7回】エッジング眼鏡特集

この間私もお友達と晩ご飯を一緒に食べることになり「カレー鍋」を作ってみました。
今年はじめての鍋でしたが、とっても美味しくいただきました♪


さて、今日は「エッヂング眼鏡」をご紹介します。
芸術的で個性的なテンプルの眼鏡、今流行ってますよ~(^^)「

ZIOの「フローラ」シリーズのフレームです。複雑な花柄が、まるで切り絵のようにデザインされており、とてもオシャレ。目元にインパクトがほしい方にお勧めです。










同じくZIO。女性らしい優しいクリーム色×ピンクがとってもフェミニン。縁なしツーポイント眼鏡なので重さを気にせずかけられます。









Putri(プトゥリ)の新作フレームです。お星さまのようにきらきら輝くフレームはかわいい女性にぴったり。前のほうに重心を持ってくることで耳にかかる負担を軽くし、長時間かけていても疲れにくい設計になっています。「メイド・イン・ジャパン」の繊細な心遣いを感じますね。









「MUNIC EYEWEAR(ミュニック アイウェア)」の「Art for EYES」コレクションです。「目元の芸術」の名前の通り、とても芸術的で華のあるデザイン☆遊び心満載で、青×白の爽やかな配色が、かけているこちらまで楽しい気分にしてくれそう。









こちらも同じコレクションシリーズです。ステンレスのフレームにレーザー光線を当ててお花模様を加工しているのですが、この細かく美しい細工は「メイド・イン・ジャパン」の技術のなせる技。大胆な色使いも魅力の一つですよね。









さりげないおしゃれを楽しみたいなら、こちらのフレームがおすすめ。レーザーで浮き彫りにされたお花模様はかわいくてオシャレですが、自己主張はそれほど強くなく、違和感なくお顔に馴染みます。









いかがですか?
どれも個性的で華やかで、芸術的なデザインのものばかりですよね。
「派手な眼鏡はちょっと…」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
プロのスタッフが、「運命のメガネ」を必ず探し出します!!

他にも「こんなメガネを探してるんだけど…」というご相談がありましたらお気軽にコメントください。
次回は「クール眼鏡」を特集します。男性でも女性でも掛けられるクールなデザインの眼鏡を紹介いたします。
メガネを掛けて、外に出よう!!  


Posted by 都城中めがね店 at 10:00Comments(0)新人スタッフYのめがねブログ

2010年10月01日

新人スタッフYのメガネブログ【第6回】スポーティーメガネ特集

こんにちは。Yです。
先週は急にお休みをいただいて申し訳ございませんでした。
今週から元気に再開いたしますので、どうぞまたお付き合い下さいませ♪

最近は朝晩が涼しい日が多くなりましたね。
私は日課として、夜散歩をするのですが
虫の声が綺麗で風も心地よく、
とても気持ちが良いですよ♪

スポーツの秋とも言いますし、
皆さんも散歩やウォーキングでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

そんな時に外出用のおしゃれメガネはいかがですか?
最近はスポーツ用の軽くてずれにくいメガネもいろいろございます。
今日はその一部をご紹介いたします。

オークリーのフレームです。スポーツ用めがねとして不動の地位を確立しようとしてますね。
プロのスポーツ選手にも愛用者が多く、ゴルフや野球ファンの方なら見たことのあるブランドではないでしょうか?
このフレームは、ずれにくいようにテンプル内側にゴムを使っているのが特徴です。戦車のキャタピラのような重厚なデザインが特徴的ですね。













ナイキのフレームなんですが、このシリーズはフロント部分とテンプルを繋ぐねじがナイキオリジナルで頑丈に作られており、歪んだりずれたりしにくいです。軽い素材で出来ていますので、スポーツをされる方にとてもおすすめのフレームです。














とてもカラフルで若々しいデザインですよね。こちらは部活動をされる学生さんに人気があります。耳に掛ける部分に滑り止め加工がしてあり、汗をかいてもずれにくいようになっています。色違いで青や緑もございます。














ここからはスポーツ用サングラスのご紹介です。外でスポーツをされる方には、眼の保護のためにもサングラスの着用をおすすめしています。こちらはオークリーの女性用サングラスです。白いフレームが爽やかですよね。鼻あてがゴムで出来ており、汗をかいてもずれにくいようになっています。









こちらは色遣いがとても個性的なフレームです。レンズの下が開くようになっていますので、お客様自身でレンズの入替をすることができます。














ナイキのサングラスです。スポーツ用に作られていますが、普段掛けでもお使いいただける、オシャレなデザインですよね。ピンク×黒という配色も大人かわいくて人気があります。










いかがでしたでしょうか。
スポーツをされる方にとってメガネがストレスにならないように
最近では様々な工夫がされています。
ぜひ一度ご来店いただいて、掛け心地を体感してみてください。

次週は「芸術の秋」にちなみまして、
アーティスティックなエッヂングのメガネをご紹介いたします。
とても素敵な細工がしてあるメガネがたくさんございますので、どうぞお楽しみに♪  


Posted by 都城中めがね店 at 10:00Comments(0)新人スタッフYのめがねブログ