スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年03月26日

暖かくなりました。

桜の花も徐々に開花してきました。
暖かくなるにつれて、スポーツされる方も多くなり、サングラスが必要になってくると思います。
当店ではオークリーサングラスを取り扱っているのが、サングラスを緊急入荷しました。
偏光サングラスも入荷しましたので、気になる方は是非のぞきに来て下さい。

オークリー以外にも、スーパーブランドのサングラスやファッション向けのサングラス等も幅広く入荷しております。
メーカー規制の為、ブランド名は出せないので、店頭でチェックしてください。

また、新型フレームも徐々に入荷。
良質で安心して掛けれる商品を用意してお待ちしております。  


Posted by 都城中めがね店 at 14:20Comments(0)ブログ

2008年03月19日

Safari

久しぶりのブログ更新です。
すみません。ちょっとサボってしまいましたね。

今回は当店のホームページを紹介します。
当店はホームページを設置しております。
※都城中めがね店ホームページ(www.nakamegane.com)はこちら

ショッピングページは設置していませんが、一部の商品はホームページで見ることができます。
気になったブランドがあったときは是非ご活用ください。
また、ブランドによっては掲載できない商品もございます。PRしたいのは山々なんですが、一応それはルールですので、掲載はしておりません。
その時は、店頭でご確認くださいますようよろしくお願いします。



Mac OS Xなどで使われるインターネットブラウザ"Safari"がWindows PCでも正式にリリースされましたので、早速ダウンロードしてみました。
ベータ版もあったけど、Windowsでは使いずらかったのですが、大分よくなっています。というか、インターネットブラウザよりちょっと快適だったりします。
これはお勧めかな~

※Safariのダウンロードはこちら


当店のホームページはSafariブラウザでも問題なく動作しますで、Macユーザー、Windows PC Safari、iPod touchから安心してご閲覧ください。  


Posted by 都城中めがね店 at 15:29Comments(0)ブログ

2008年03月16日

春の兆し

時が経つにつれて、まわりも春らしくなってきます。
当店でも、春らしく桜のディスプレイを設置し、春らしい雰囲気になってきました。


ご近所さんの桜の木を見てみると、花が咲いているところもちらほら。
春らしくなってきたと実感しました。
でも、桜の開花にはもっちょっとかかるかな?
  


Posted by 都城中めがね店 at 14:32Comments(0)ブログ

2008年03月14日

デジタル補聴器

当店では、デジタル補聴器の調整機材をそろえております。
これによって、いつでもデジタル補聴器の調整、またはデジタル補聴器の試聴などができるようになりました。



調整等は取り扱いメーカー以外はできませんが、「ここの聞こえがちょっと物足らん」、「ちょっとやかましがよ」という点がありましたらいつでもアフターできる準備は整えております。



試聴してみたい方も、いつでも試聴することができます。
気になる方は是非当店に足を運んでくださいね。  


Posted by 都城中めがね店 at 13:07Comments(0)ブログ

2008年03月12日

スポーツに最適です

すっかり日中春らしい気温になってきました。

このシーズンはスポーツが盛んな時期ではないかと思います。
当店では、スポーツサングラスで有名なオークリーのサングラス・フレームを扱っております。
野球、サッカー、テニス、ゴルフといろんなスポーツをされる方はもちろんですが、ウォーキングやスポーツ観戦などされる方などにも、非常にお勧めです。



オークリーのレンズは、目に対してすごくこだわったつくりになっており、安心して進めることができます。
度付もできますので、度付でサングラスを作ってみようかなと思う方は、是非ご相談ください。


マラソン選手がよく掛けている『Radar』。
非常に掛けやすいつくりになっています。  


Posted by 都城中めがね店 at 18:40Comments(2)ブログ

2008年03月11日

個性的なもの

当店にはたくさんの個性的なフレーム、サングラスが用意しております。
その中でも『Cazal(カザール)』のサングラスはかなり個性的。
その個性的なサングラスは今でも人気だったりします。



今では手に入らないレア物のカザールのサングラスも眠ってたりします。
ビンテージサングラスが気になる方は要チェックです。


このカザールのディスプレイもレア物ですよ。
今は作ってないようです。かなりインパクトありますねww  


Posted by 都城中めがね店 at 14:48Comments(2)ブログ

2008年03月10日

気温上昇

今日は昨日と比べると大分暖かいですね。
だんだん春が近づいている気配を感じます。
といっても、桜の開花はまだのようですが、いまからでしょうね。


店頭ディスプレイのひとつです。
これはメーカーから支給されたものではなく、オリジナルのディスプレイのひとつであります。
メガネの雰囲気になかなかマッチしていて、とても面白いと思います。

ちなみにメガネは『寿寿美』。
大変掛けやすく、デザインも個性的で多くの人に人気のある商品です。  


Posted by 都城中めがね店 at 15:28Comments(0)ブログ

2008年03月09日

サングラス選びのポイント

前回の紫外線対策と関連して、今回はサングラスについての書いていきたいと思います。
サングラスを選択するにあたって、結構迷われる方が多いのではないかと思います。
以下のことを参考にしていただければと、思ってる次第であります。



アウトドア
海や山は普段の生活より太陽の光がいっぱい。海では、太陽から直接届く光だけではなく、水面や砂浜で太陽の光が反射してくるので、目はそれだけ多くの光を受けていることになります。太陽から光の量が増えるのに比例して紫外線の量も増えてしまうんです。

それに、山に登ると高度が上昇するにつれて紫外線の量が増加します。

空気は太陽からの紫外線を吸収してくれているのですが、山などでは高度が上がるにつれ、その空気が薄くなっていきます。高度が上がるほど気圧が下がるのと同じことですね。そのため、山では麓よりも紫外線の量が増えてしまうんです。

>>アウトドアのサングラス
紫外線をから目を守ることを考えると、レンズの枠が細くて小さなタイプは、活発に動くアウトドアでの使用にはちょっと不向き。サングラスと顔の隙間から紫外線が入り込みやすくなってしまいます。きちんと紫外線をカットするためには、フレームが大きく、目の横側までカバーするタイプがおすすめです。


ドライブ
日差しが強くなってくると、車の運転にもサングラスは必携です。真昼の日差や、強い西日などから視界を守って安全運転を心がけるためにはサングラスにも気を配りたいですよね。それに、運転中は日陰を選んで走るということもできないので、紫外線のことも気になるところです。ドライブをしていると、直接太陽から当たる光だけでなく道路の照り返しなどで、思ったよりたくさんの紫外線を浴びているそうです。

>>ドライブのサングラス
まぶしさと紫外線から目を守ることを考えると、レンズの枠が細くて小さなタイプは、顔が色んな方向を向くドライブ中にはちょっと不向き。サングラスと顔の隙間から太陽の光が入り込みやすくなってしまいます。
ドライブ用のサングラスには、サイドミラーなどが確認しやすいように視界が広い、大きめのレンズがおすすめです。目の横側までカバーできると、運転中車のサイドから日差しが差し込んできても大丈夫ですよ。



また、レンズの色は、サングラスの使い途によって選び方が変わってきます。ゴルフならブラウン系、海水浴用だったらブルー系かグレー系といったところが適していると言われています。

▼ブラウン系▼
青系の光をカットしてコントラストを強める効果があるため、視界を細部まで鮮明にします。ゴルフやウィンタースポーツなどに適し、見た目も日本人の肌色にマッチすることが多いと言われています。

▼グレー系▼
光を均一に吸収するので、自然な色で物が見えます。眩しさから目を保護してくれるので、強い日光に長時間さらされる場合に適しています。マリンスポーツにおすすめ!

▼ブルー系▼
赤系の光をよく吸収するので、昼間の強い日差しや夜間の対向車のヘッドライトの光などが和らぎます。また目元の涼しさもアップ!

▼グリーン系▼
青・赤系の光を吸収してソフトな視界が得られます。そのため、目が疲れにくいと言われています。 フィッシング、ジョギングなどにおすすめ。

▼イエロー系▼
青色の光だけを吸収します。青色を遮断して視界のコントラストを高める効果があるので、視界が悪いときに適しています。ウィンタースポーツ、テニスなどにおすすめです。

▼オレンジ系▼
スポーツ用のサングラスやスキーのゴーグルによく使われています。視界が明るく、クリアになるとされています。アウトドアにはこの色。

といっても、色の好みは人それぞれですし、自分に似合う色も人それぞれとなります。
各色の特色をご説明しましたので、これを参考にして、自分なりのカラーを見つけてください。

【引用】セイコーオプティカルプロダクツ「紫外線と目」より





そうそう、昨日の21時よりフジテレビ系で放映された濱田雅功さん主演の『土曜プレミアム 熱血教師スペシャル第2夜 夢の見つけ方 教えたる!』で哀川 翔さんが掛けていたサングラスがこれだと思います。横のデザインが特徴的なサングラスなのですぐわかりました。


キャサリン・ハムネット 16,800円[税込]  


Posted by 都城中めがね店 at 13:34Comments(0)ブログ

2008年03月07日

紫外線対策も怠りなく!

この時期は花粉症の方は、花粉症対策も大事ですが、紫外線の量も多くなる時期でもあります。
いまから紫外線対策をお勧めします。



そもそも、紫外線は目にどのような影響を受けるのでしょうか?

この紫外線の中でも違いが3種類あって、光の波長の短い方から順に「UV-C」、「UV-B」、「UV-A」と呼ばれているものがあります。

UV-C
オゾン層で吸収され、ほとんど地上には届きません。

UV-B
肌を赤くする紫外線で、目の表面にある角膜に吸収され、角膜の炎症を起こす原因になると言われています。

UV-A
肌を黒くする紫外線で、目の奥にあってレンズの役割を果たす水晶体まで届きます。長い年月の間、紫外線が水晶体に吸収されつづけると、水晶体は酸化されて蛋白質を形成し、次第に白く濁ってしまいます。これが、紫外線は白内障の原因になるといわれる所以です。
また、「翼状片」という病気も紫外線による影響が大きいとされています。「翼状片」は、白目の組織が異常に増殖し、黒目の方にかぶさってきたりする病気で、手術で治りますが再発することの多い病気です。この翼状片や白内障は、紫外線の多い地方でより多発すると言われています。

また、目に入った紫外線が皮膚に与える影響も深刻です。目に紫外線が入ると、皮膚が紫外線にさらされていなくても目は敏感に紫外線を察知し、全身に信号が送られます。すると体内で、紫外線に対抗するためのメラニン色素が生成され、直接肌に紫外線が当たったのと同じ状態になってしまうというのです。
それくらい、紫外線が目や身体の健康に与える影響は大きいといえます。

紫外線がいちばん多いのは初夏ですが、下のグラフをご覧のとおり、夏以外の季節でも紫外線の影響を受けています。夏だけに限らず、つねに紫外線対策を心がけておくのが大事です。





では、紫外線を防ぐ為には?

この紫外線から目を守るためには、

○UVカット加工を施したメガネ・サングラス
○帽子
○日傘

が効果的です。
UVカット加工のメガネやサングラスは、まぶしい日光だけでなく、目に見えない紫外線が目に入ってくるのを防いでくれますから、紫外線が強くい時期はとても重宝です。但し、サングラスの中にはUVカット加工でないものもありますから、購入の際には注意が必要です。

帽子や日傘は、UVカット加工のメガネ・サングラスと併用するとより効果的です。UVカット加工のメガネやサングラスだけでは、顔とレンズのすきまからさしこむ紫外線を防ぐことができません。ですが、帽子や日傘と併用することによって、より高い紫外線カット効果を期待することができます。ちなみに帽子は、つばの径が7センチ以上あるものがよいとされているようです。

ちなみに、紫外線量を防ぐ割合を比べてみると、

○帽子のみ ・・・5割近く
○日傘のみ ・・・5割
○UVカット加工のサングラス ・・・8割以上
○サングラスと帽子の併用 ・・・9割以上

となり、どれが一番紫外線対策に効果的か、一目瞭然となります。

長くなりましたが紫外線対策としての予備知識として、参考にしていただければ幸いです。


また、余談ですが、無色のレンズでも紫外線カットは標準装備となっております。
当店で取り扱っているレンズは(ガラスレンズを除く)UVカットはついておりますので、メガネをご購入の方もご安心を!


【引用】セイコーオプティカルプロダクツ「紫外線と目」より  


Posted by 都城中めがね店 at 15:52Comments(0)ブログ

2008年03月06日

たまには商品の紹介を…

たまには商品の紹介を…。
といっても、初めてな気もしますが…(^_^)アセアセ


大好評商品ですが、せっかく「みやchan」さんでブログを立ち上げたので、簡単ですが紹介したいと思います。

『シルエット ミニマルX』、『シルエット SPX』

とてつもなく軽いフレームです。
かけているのを忘れるぐらいw

特殊製法の樹脂を使用しており、ネジは一本も使用していない体に優しいつくりとなっております。
デザインもシンプルで、飽きのこないつくりとなっております。
軽いめがねをお探しの方はお勧めの商品です。

その軽さは店頭にて実際に体験してみてください。



シルエット ミニマルX 29,400円[税込]
シルエット SPX    38,220円[税込]
  


Posted by 都城中めがね店 at 16:24Comments(0)ブログ