2008年03月07日

紫外線対策も怠りなく!

Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing iza Flog 
この時期は花粉症の方は、花粉症対策も大事ですが、紫外線の量も多くなる時期でもあります。
いまから紫外線対策をお勧めします。

紫外線対策も怠りなく!

そもそも、紫外線は目にどのような影響を受けるのでしょうか?

この紫外線の中でも違いが3種類あって、光の波長の短い方から順に「UV-C」、「UV-B」、「UV-A」と呼ばれているものがあります。

UV-C
オゾン層で吸収され、ほとんど地上には届きません。

UV-B
肌を赤くする紫外線で、目の表面にある角膜に吸収され、角膜の炎症を起こす原因になると言われています。

UV-A
肌を黒くする紫外線で、目の奥にあってレンズの役割を果たす水晶体まで届きます。長い年月の間、紫外線が水晶体に吸収されつづけると、水晶体は酸化されて蛋白質を形成し、次第に白く濁ってしまいます。これが、紫外線は白内障の原因になるといわれる所以です。
また、「翼状片」という病気も紫外線による影響が大きいとされています。「翼状片」は、白目の組織が異常に増殖し、黒目の方にかぶさってきたりする病気で、手術で治りますが再発することの多い病気です。この翼状片や白内障は、紫外線の多い地方でより多発すると言われています。

また、目に入った紫外線が皮膚に与える影響も深刻です。目に紫外線が入ると、皮膚が紫外線にさらされていなくても目は敏感に紫外線を察知し、全身に信号が送られます。すると体内で、紫外線に対抗するためのメラニン色素が生成され、直接肌に紫外線が当たったのと同じ状態になってしまうというのです。
それくらい、紫外線が目や身体の健康に与える影響は大きいといえます。

紫外線がいちばん多いのは初夏ですが、下のグラフをご覧のとおり、夏以外の季節でも紫外線の影響を受けています。夏だけに限らず、つねに紫外線対策を心がけておくのが大事です。

紫外線対策も怠りなく!



では、紫外線を防ぐ為には?

この紫外線から目を守るためには、

○UVカット加工を施したメガネ・サングラス
○帽子
○日傘

が効果的です。
UVカット加工のメガネやサングラスは、まぶしい日光だけでなく、目に見えない紫外線が目に入ってくるのを防いでくれますから、紫外線が強くい時期はとても重宝です。但し、サングラスの中にはUVカット加工でないものもありますから、購入の際には注意が必要です。

帽子や日傘は、UVカット加工のメガネ・サングラスと併用するとより効果的です。UVカット加工のメガネやサングラスだけでは、顔とレンズのすきまからさしこむ紫外線を防ぐことができません。ですが、帽子や日傘と併用することによって、より高い紫外線カット効果を期待することができます。ちなみに帽子は、つばの径が7センチ以上あるものがよいとされているようです。

ちなみに、紫外線量を防ぐ割合を比べてみると、

○帽子のみ ・・・5割近く
○日傘のみ ・・・5割
○UVカット加工のサングラス ・・・8割以上
○サングラスと帽子の併用 ・・・9割以上

となり、どれが一番紫外線対策に効果的か、一目瞭然となります。

長くなりましたが紫外線対策としての予備知識として、参考にしていただければ幸いです。


また、余談ですが、無色のレンズでも紫外線カットは標準装備となっております。
当店で取り扱っているレンズは(ガラスレンズを除く)UVカットはついておりますので、メガネをご購入の方もご安心を!


【引用】セイコーオプティカルプロダクツ「紫外線と目」より


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
日食グラスはまだ捨てないで!6月6日は金星の日面通過
いよいよ来週月曜日は金環日食です
母の日。
5月21日は金環日食を見よう!
ゴルフ用に最適なレンズ
神柱ピクニック2012
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 日食グラスはまだ捨てないで!6月6日は金星の日面通過 (2012-05-28 14:20)
 いよいよ来週月曜日は金環日食です (2012-05-14 14:56)
 母の日。 (2012-05-08 09:49)
 5月21日は金環日食を見よう! (2012-04-02 17:12)
 ゴルフ用に最適なレンズ (2012-01-29 11:57)
 神柱ピクニック2012 (2012-01-23 14:29)

Posted by 都城中めがね店 at 15:52│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紫外線対策も怠りなく!
    コメント(0)