2008年05月15日

ダサめがね

Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing iza Flog 
世間では今、"ダサめがね"というのが流行っているそうです。
ダサめがねとは昔、70年代ぐらいに流行ったメガネで、主な特徴として天地が非常に深いメガネです。
結構メーカーとかが復刻版とか出していますが、復刻する前に、当店には当時のフレームが何本か眠っていたので、引っ張り出して、きちんと調節して販売しております。
しかし、昔のフレームは作りもしっかりできており、何年たってもいいものはいいです。

ダサめがね

下手すれば、プレミアもんもあるかもしれませんので、気になる方は要チェックです。

もちろん、復刻版モデルや、通常の新作フレームもありますよ。

ダサめがね

ピンボケしちゃいましたが、昔のローデンストック社が制作したローデンストックのセルフレームです。
ロゴが昔のまんまで、非常に懐かしいものです。
このほかにもありますので、気になったら店頭のレトロフレームコーナーにて!


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
日食グラスはまだ捨てないで!6月6日は金星の日面通過
いよいよ来週月曜日は金環日食です
母の日。
5月21日は金環日食を見よう!
ゴルフ用に最適なレンズ
神柱ピクニック2012
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 日食グラスはまだ捨てないで!6月6日は金星の日面通過 (2012-05-28 14:20)
 いよいよ来週月曜日は金環日食です (2012-05-14 14:56)
 母の日。 (2012-05-08 09:49)
 5月21日は金環日食を見よう! (2012-04-02 17:12)
 ゴルフ用に最適なレンズ (2012-01-29 11:57)
 神柱ピクニック2012 (2012-01-23 14:29)

Posted by 都城中めがね店 at 15:34│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダサめがね
    コメント(0)