2008年08月29日
商業高生との逸品
私は逸品のイベント班を担当しているのですが、今日は企画班班長さんと、商工会議所Mさんと都城商業高校へ行き、商業高校生の案を聞いてきました。
内容が内容だけに、説明不足な点も多くて、非常にわかりづらく、「なにかいいアイディアありますか?」といわれてもそう簡単には、なかなか出てこないと思いますが、皆さん結構いい意見を出してくれて、「なるほどなぁ」と思った点も結構あったりしました。
自分もこういうのに出るのは初めてで、結構戸惑いながら話したので、わかりづらかったのではないかとちょっと反省したりしております。
せっかく高校生が出した意見・アイディア、逸品うまく通ればいいですね。
つか、昨日も交流プラザの"ほっとカフェ"で会議してきました

内容が内容だけに、説明不足な点も多くて、非常にわかりづらく、「なにかいいアイディアありますか?」といわれてもそう簡単には、なかなか出てこないと思いますが、皆さん結構いい意見を出してくれて、「なるほどなぁ」と思った点も結構あったりしました。
自分もこういうのに出るのは初めてで、結構戸惑いながら話したので、わかりづらかったのではないかとちょっと反省したりしております。
せっかく高校生が出した意見・アイディア、逸品うまく通ればいいですね。
つか、昨日も交流プラザの"ほっとカフェ"で会議してきました


Posted by 都城中めがね店 at 16:52│Comments(0)
│ブログ