2009年07月13日

日食は肉眼直視はダメ

Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing iza Flog 
言い忘れてました。

今日の宮日に書いていましたが、日食は肉眼直視が絶対ダメです。
数秒だけでも見るのはかなり危険です。

※22日46年ぶり皆既日食 「肉眼直視やめて」専門家(宮崎日日新聞)



他にも数点。

望遠鏡や双眼鏡を使う
※但し、専門家によって適切な減光を施された双眼鏡や望遠鏡は、日食観察に用いることができます。

下敷きやCDを使う

フィルムの切れ端を使う
専門家によって、銀塩の白黒フィルムを適切に露光・現像して作られたネガは、日食観察に用いることができます。
ただし、詳しい知識がないまま中途半端な方法で太陽を観察すると、目を痛めたり、最悪の場合失明したりする危険性があります。詳しくわからない場合には、自己流の方法を試したりせず、必ず専門家の指導に従ってください。

すすをつけたガラス板を使う

サングラスやゴーグルを使う

日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡をのぞく

肉眼で直接太陽を見ると、たとえ短い時間であっても目を痛めてしまいます。

また、下敷きやCD、フィルムの切れ端、すすをつけたガラス板、サングラスやゴーグルなどを使って太陽を見るのもいけません。見た目ではあまりまぶしく感じなくても、光の遮断が不十分なものや、目に見えない赤外線を通しやすいものがあり、気づかないうちに網膜が焼けてしまう危険性があります。

望遠鏡や双眼鏡は、太陽の光や熱を集めて強くするため、肉眼で太陽を見る以上に危険です。
ご注意ください。



※【特集】ビクセン日食グラス『SOLAR HUNTER(ソーラーハンター)』で2009年7月22日の日食を見よう! (都城中めがね店)


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
日食グラスはまだ捨てないで!6月6日は金星の日面通過
いよいよ来週月曜日は金環日食です
母の日。
5月21日は金環日食を見よう!
ゴルフ用に最適なレンズ
神柱ピクニック2012
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 日食グラスはまだ捨てないで!6月6日は金星の日面通過 (2012-05-28 14:20)
 いよいよ来週月曜日は金環日食です (2012-05-14 14:56)
 母の日。 (2012-05-08 09:49)
 5月21日は金環日食を見よう! (2012-04-02 17:12)
 ゴルフ用に最適なレンズ (2012-01-29 11:57)
 神柱ピクニック2012 (2012-01-23 14:29)

Posted by 都城中めがね店 at 16:38│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日食は肉眼直視はダメ
    コメント(0)