2011年02月08日
神柱ピクニック2011のチラシが届きました
2月27日に開催予定の『神柱ピクニック 2011』のチラシが届きました。
本日より当店でも神柱ピクニック 2011のチラシを配布しております。
興味のある方は、ぜひ☆

今年のチラシは出店者の配置がわかるように工夫されております。
注目の作家さんの配置もこれならすぐ分かります。

降灰が気になるところですが、現段階では開催の方向で進んでいるようです。
今年も盛り上がりそうな内容です☆
※神柱ピクニック公式ホームページはこちら
本日より当店でも神柱ピクニック 2011のチラシを配布しております。
興味のある方は、ぜひ☆

今年のチラシは出店者の配置がわかるように工夫されております。
注目の作家さんの配置もこれならすぐ分かります。

降灰が気になるところですが、現段階では開催の方向で進んでいるようです。
今年も盛り上がりそうな内容です☆
※神柱ピクニック公式ホームページはこちら
2011年02月07日
補聴器"お掃除"相談会のお知らせ

向春の候、皆様風邪などお召されずお過ごしでしょうか。また、降灰にはお困りのことと思います。
今回は新燃岳噴火による降灰のため、補聴器のお掃除を致したいと思います。
火山灰が補聴器の中に入り込んで、故障の原因になる恐れがございますので、是非このご機会に補聴器の掃除にお越しくださいませ。
聴こえの調整、試聴体験なども行っておりますので、ご相談下さい。
■ □ 概 要 □ ■
日程:2011年2月11日(金・祝日:建国記念の日)
時間:10:00~15:00
場所:都城中めがね店
宮崎県都城市中原町28-9 TEL:0986-22-1310
なお、当店では使用済み電池のリサイクル活動に取り組んでおります。使用済み補聴器用電池は当店にてお持ち下さい。
※詳しい内容はこちら
2011年01月31日
防護グラスを入荷しました。
新燃岳はさらに活発になっており、今日も依然と灰が降り注いでいます。
深夜に高原町では避難命令が発令されたようで、高原の皆様が心配です。
今後の動向が気になるところでもあります。
防護グラスを入荷しました。

メガネを装着しながら掛けられる防護グラスと、通常の防護グラスを入荷しました。
メガネを装着されている方は非常に便利なグラスとなっております。
また、灰はとくにキズがつきやすいです。洗うときは必ず水ですすいで、ティッシュペーパーで拭きとってください。
深夜に高原町では避難命令が発令されたようで、高原の皆様が心配です。
今後の動向が気になるところでもあります。
防護グラスを入荷しました。

メガネを装着しながら掛けられる防護グラスと、通常の防護グラスを入荷しました。
メガネを装着されている方は非常に便利なグラスとなっております。
また、灰はとくにキズがつきやすいです。洗うときは必ず水ですすいで、ティッシュペーパーで拭きとってください。
2011年01月27日
色が失われた世界
霧島山新燃岳の噴火により、都城市には火山灰が降灰しております。
夜中も地響きがするぐらい、噴火が活発になっており、今朝は灰が積もってました。
拭いても拭いても気がついたら灰が降っている始末。

当店の前も灰がかなり積もっており、灰が舞わないようにと、水を撒いて灰をのかしたのですが、やってもやってもキリがありません



せめて、灰が舞わないように水だけは撒いときたいと思います。

一面雪景色といいますが、一面灰景色です。
いつまで続くのだろう…
夜中も地響きがするぐらい、噴火が活発になっており、今朝は灰が積もってました。
拭いても拭いても気がついたら灰が降っている始末。

当店の前も灰がかなり積もっており、灰が舞わないようにと、水を撒いて灰をのかしたのですが、やってもやってもキリがありません




せめて、灰が舞わないように水だけは撒いときたいと思います。

一面雪景色といいますが、一面灰景色です。
いつまで続くのだろう…