2009年07月02日
外付けHDDを設置してみました
今日はちょっと雑記みたいなブログになります。
前々からバックアップ用の外付けハードディスクが欲しかったのですが、なかなか設置がめんどくさくダラダラとなっていたのですが、ようやく設置する決意をし、とりつけてみました。
やはりバックアップは大事です。
個人的にも一回パソコンがダメになって、バックアップをしていたからよかったものの、ないと思うとちょっとぞっとしちゃいます。


配置はディスプレイの隣に置いてみたのだけど、一応通気性も大事なのでスペースはしっかりとったつもりです
自動的にバックアップしてくれるソフトを探して、『Lazulite』というソフト見つけたので、とりあえずインストールしているのですが、いいソフトをご存知でしたら教えてもらえると助かります。
前々からバックアップ用の外付けハードディスクが欲しかったのですが、なかなか設置がめんどくさくダラダラとなっていたのですが、ようやく設置する決意をし、とりつけてみました。
やはりバックアップは大事です。
個人的にも一回パソコンがダメになって、バックアップをしていたからよかったものの、ないと思うとちょっとぞっとしちゃいます。


配置はディスプレイの隣に置いてみたのだけど、一応通気性も大事なのでスペースはしっかりとったつもりです

自動的にバックアップしてくれるソフトを探して、『Lazulite』というソフト見つけたので、とりあえずインストールしているのですが、いいソフトをご存知でしたら教えてもらえると助かります。